Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)を体験した感想!解約やお届け日の変更は簡単?

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)を体験した感想!解約やお届け日の変更は簡単?

お花の定期便Bloomee LIFE (ブルーミーライフ)は、おうちのポストに定期的にお花が届くサービスとして注目されていますね。私も利用しているのですが、お花のボリュームや鮮度を心配する質問をよく受けます。そこで、実際に届いたお花の紹介、お届け日の変更や解約方法について、ギフトとしてのお花の定期便についてもご紹介していきます。

Bloomee LIFE【体験コース】の感想

私は3種類あるコースのうち、体験コースという
500円+送料=750円+税のプランを利用しています。


始める前は「お試しにしては少しお高いかな?」と思いながらも、毎回どんなお花が届くかわからないわくわくと、お花が暮らしにどんな変化をもたらすかを体験したかったのでお試し。今ではお花そのものはもちろん、毎回楽しみにしていることがあって、サービスにとっても満足しています。

最近届いたお花の写真がこちら

体験コースの説明にはお花3本以上と書いてあるのですが、今回届いたのは

8本!

お花って安くても一本150円~くらいが多くて、高いものだと300~500円するのにいいのかな。

どんなお花が届くかは毎回お楽しみお花屋さんからのコメントも素敵で、今回(6/5お届け)のテーマは初夏のミニブーケ。普段は選ばないようなお花や季節のお花も、プロのアレンジで届くので、形や色遣いなど自分の感性も豊かになっていくようです。

こちらは次のお届けで別のお花屋さんから届いたブーケです。自分用はお休みして、母宛に届くようにしました。

母感激。1ヶ月間週末に届くことを伝えると、本当に楽しみにしてくれるようでした。「贈ってくれた人と一緒にいる気がする」という言葉が印象的でした。しばらくは会いにいけそうにないから、この言葉はとても沁みました。

公式サイトお花の定期便【Bloomee LIFE】

追記:2020/6/30(火)まで、初回無料キャンペーンが実施されています!いいなぁ。

お花はどこから届くの?

県内の近くのお花屋さんから届きました!開けたときの映像がこちら。

一瞬潰れてる?!と思いましたが、花瓶に差してすぐの様子が先の写真のとおりで鮮度も◎室温によって10日前後、お花によっては2週間ほど持ちます。

毎回ランダムに近くのお花屋さんから届き、お花に二度と同じ組み合わせはありません。

看板猫のまるちゃんが気になります。

この機会にお気に入りのお花屋さんが見つかると、お祝いやイベント毎に助かるなって思いました。

もしもお花が傷んでいたら?

Bloomee LIFE には品質保証交換サービスがあります。

万が一枯れたり折れたりしていた場合は携帯で写真を撮っておいてください。再送依頼フォームに画像を添付すると無料で再発送してもらえます。

お届けについて

お届け頻度は週に1回か、2週間に1回かを選ぶことができます。
お届け日は次の中から選べます。

お花と一緒に過ごす時間を少しでも長くと思い、休日に合わせて、(金~日曜日)の週末を選択。結果、金曜日帰宅すると届いていました!
すぐに開封できず丸1日以上放置してしまったという方も、茎を切って同封の延命剤とお水をたっぷり吸わせてあげると元気になるとのこと。とはいえ暑くなる時期は早めにお目見えさせてあげたいですね。

箱の大きさはティッシュボックスと比較するとこんな感じです。

体験プラン・レギュラープランはポスト投函になりますが、大きなポストがなくて不安な方は、住所を入力する際、最後に「宅配ボックス」「ドアノブ配達」と入力してください。


お届けに関する変更、プラン変更、スキップについて

お届け日や、お届け頻度の変更、プラン変更(クレジットカード払の場合)、お休みしたいときなどは、すべてホームページのマイページからクリックで簡単にできます。

登録時に、“マイページをブックマークしておくといいよ”と説明が表示され、管理しやすいのもありがたいポイントです。お届け予定のお花の名前や、お花屋さんからのアドバイスなどもこちらで確認することができます。

公式サイトお花の定期便【Bloomee LIFE】

解約は簡単?

ページへの導線は少しわかりにくい印象を受けましたが、手順はシンプルです。

①ホームページの一番下の方にある【よくある質問をクリック】
②【契約に関して】から「解約方法を教えてください」を選び、「こちら」をクリック


申し込み時に注意しなければいけない点は、計4回 毎週お届けなら1か月、隔週なら2か月間お花のある暮らしをお試しいただくお約束という点です。
途中解約も可能ですが、送料を除くお花の料金×残りの回数分キャンセル料がかかってしまいます。

ギフトとしてのBloomee LIFE

お花の定期便はギフトにも使えるので、おばあちゃんの誕生月に1か月間毎週お花が届くようにしてみた、という友人もいました。
コースや、送り先の住所・宛て名の変更が簡単にできるので、私も自分用をお休みして、次の定期便を母親宛にして贈りました。
ちなみにメッセージなども付けたい場合は、Bloomee LIFE Giftというギフト専用サービスもあります。

【まとめ】“お花のある暮らし”がもたらしたこと

恋人と暮らす部屋に花を置いてみました。
「今日もきれいだね。」ポジティブな言葉が増えました。
彼と一緒に花屋さんを通ったとき、ふたりで花束を作りました。

その花束を母親とおばあちゃんに贈りました。
何でもない日だったから、少しびっくりした後に
お花に負けない笑顔を咲かせてくれました。

デスクの横にお花を置きました。
少し視線をずらした時に、心を緩める時間が増えました。

お花のある暮らしはあなたにどんなストーリーをもたらすだろう。

【公式サイト】Bloomee LIFE


結びに▶◀

こんなに素敵なお花ですが、お花屋さんのロスは30%にも上るそうです。
Bloomee LIFEと提携しているお花屋さんは、計画的に仕入れられることでお花のロスを減らすことにもつながっているそうです^^